Angelic は レンタルサーバープロバイダです。
ホームページやメール、プライベートなファイルなどを
置くための空間を提供しています。

接続プロバイダではありませんので、別途接続方法の確保が必要です。


☆初代サーバー自己紹介☆



これが Angelicのサーバーマシンです。
普通のパソコンやノートパソコンと違って 平べったくて大きいです。
これを 1U ラック と いいます。
1U というのは ラックパソコンの厚さを表す単位で
2U や 4U なんていうのも存在します。

「こんなに平べったいんじゃ 中身は たいしたことなさそうだなぁ・・・」
なんて思った貴方。甘いです。

中にはビッシリと必要機器が詰め込まれております。
そんなこんなで えんじぇりっくサーバーマシンは
こんなスペックになっております☆

ハードウェア基本性能
Xeon 2.4GHz
Memory 1G byte

ソフトウエア基本性能
基本OS: Linux
ファイルバックアップシステム: Raid5
メールシステム : qmail
DNSシステム : tinydns
WWWシステム : apache


バックボーン : MEX(メディアエクスチェンジ) 100Mbbs

※現在はもっと上級マシンを使用しております。


ホームページの作成サポート

ホームページ作成にあたり、基本的な知識は必要ですが困ったときに
利用できる御相談用の掲示板を設置しております。

< サポート掲示板の一部 >


画面写真を利用して
より判りやすく説明するページの準備も進めております。

↓ こんな感じで画像を使って判りやすくサポートしていきます。

出来上がったページはFTPという方法でアップロードしてください。

あなたの領域の中には このようなファイルが存在しております。
この中の「public_html」というのが ホームページ用のディレクトリーです。

※例は このページの領域です。IBM社のファイル転送プログラム を 使用しております。


ここに「index.html」を置くだけで もう あなたのページは閲覧できます!
あとはあなたの腕の見せどころ。がんばって素敵なページを作ってください☆

(当ページではトップページにSSIプログラムを使用しているので「index.shtml」になっています。)