(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■663 / inTopicNo.1)  雑談F
  
□投稿者/ TM -(2011/08/19(Fri) 20:19:37) [ID:iPA0GkDT]
http://https://www.catfight.co.jp/showitem.cgi?item=46544
    遂に皆が期待した、中居ちはる vs 日高ゆりあのタイトルマッチが実現しましたね。

    スペシャルマッチは、安藤あいか vs 七瀬ゆい でしょうか。
    ”キャット界を揺るがす急展開!”と書かれると、タイトルマッチより、スペシャルマッチの方が気になってしまいます。

    昨年までは、新作目当てにバトルに行くようなことはありませんでしたが、今年はこれで何度目でしょうか。
    やはり、安藤あいか選手をSSSGPに参戦したことで、私のようなファンの購買意欲を刺激したのは確実かと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■669 / inTopicNo.2)  Re[1]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/08/23(Tue) 04:29:40) [ID:O2bGNLoE]
    今日中にバトル本店に、入荷するはずですが、前回のように店長ブログで告知してもらえるでしょうか?

    前回の決勝は、一週間延期だっただけに、商品紹介ページは万全でした。
    今回は、どうでしょうか?
    スペシャルマッチの概要が不明でも、かなりの方々が予約されているようです。

    安藤あいか選手の参戦は、予想と言うより願望ですが、彼女が登場しなくても、後藤リサ選手登場なら、買いに行くつもりです。
引用返信/返信 削除キー/
■671 / inTopicNo.3)  Re[2]: 雑談F
□投稿者/ Tomsawyer -(2011/08/23(Tue) 21:46:44) [ID:VGIIsz87]
    HPの更新は相変わらずの遅さですね。
    今回のSPマッチで安藤選手の惨敗は見れそうにないので私としては少しテンションが下がり気味ですが・・・

    私の予想(願望)はこんな感じでしょうか?
     中居選手vs日高選手は中居選手の勝ち。
     レジェンドを完膚無きまでに叩きのめして王者の風格がつく。
     安藤選手vs七瀬選手は残念ながら安藤選手の勝ち。
     前回コメントを差し控えた中居選手との再戦をぶち上げる。
     前回のような不透明決着を避けるため完全決着ルールでの再戦を要求。
     フォールなしの戦意喪失で完全敗北宣言するまで終わらない完全決着ルール。
     で9月30日はお待ちかねの安藤選手の大惨敗。

    もしくはSPマッチで安藤選手が負けるとすると
    さらなる女子プロレスラーの刺客を連れてくる。。。くらいでしょうか?

    いずれにしても”キャット界を揺るがす急展開”のほうに目が行ってしまいます。

    レジェンドも日高選手を中心に今後も出て欲しいですね。
    二岡選手のプロスタイル系での負け試合を待ち続けていますが、なかなかです。
引用返信/返信 削除キー/
■673 / inTopicNo.4)  Re[3]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/08/23(Tue) 22:39:28) [ID:iPA0GkDT]
http://www.youtube.com/results?search_query
    Tomsawyerさん、

    店長ブログを確認してからアキバに行こうと思っていたので、今日は無駄足せずに済みました。
    商品紹介ページには、対戦カードと収録時間、そしてサンプル画像が必要なのに、バトルではこれらが未だ入手出来ない状況なのでしょうね。
    下手すると今週の金曜当日に入荷、そしてページ更新となるかも知れません。

    私のタイトルマッチの予想は、Tomsawyerさんと同じですね。
    また、私の願望通りにスペシャルマッチで安藤選手が大敗してしまうより、Tomsawyerさんの予想の方が面白いと思います。

    完全決着してしまうと、一気に熱が冷めてしまう恐れもあるので、ロナ監督は色々な仕掛けで夢と期待を持たせ続けてくれているようです。
引用返信/返信 削除キー/
■674 / inTopicNo.5)  Re[1]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/08/24(Wed) 11:07:43) [ID:iPA0GkDT]
http://www.youtube.com/results?search_query
    やはり、突然の延期で、29 日 (月)先行発売となていました。
    3日遅れとすると、入荷も26日(金)になりそうですね。
引用返信/返信 削除キー/
■675 / inTopicNo.6)  Re[1]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/08/26(Fri) 20:09:45) [ID:iPA0GkDT]
http://https://www.catfight.co.jp/showitem.cgi?item=46544
    2011/08/26(Fri) 20:18:21 編集(投稿者)

    漸く入荷したみたいですね。
    何気に発売日は9月 2日 (金)先行発売となって一週間伸びてますが、、、。

    期待していた安藤あいか vs 七瀬ゆい戦ではなく、舞野まや VS 後藤リサでB-1トーナメントの出場者を決めるリザーブマッチでしたか。
    とは言え、これも注目の一戦であることは間違いありませんね。

    今回のことで、販社であるバトルと、メーカーであるSSSの関係がそれほど密接ではないことが分かりました。
    業務提携はしていても、やはり別会社なんですね。
引用返信/返信 削除キー/
■676 / inTopicNo.7)  Re[2]: 雑談F
□投稿者/ クール -(2011/08/27(Sat) 18:42:31) [ID:6GCEXdMB]
    TMさん>ようやく!!ようやく来ましたね!!!後藤リサ!!!ワンデイトーナメント4から数ヶ月・・・待ちわびましたよ♪仲居のことを認めていないと言っていますが、意識はしているみたいですね(^^)ってか、後藤さんがGPに出ていればどれだけ盛り上がったことか・・・

    まあ、過ぎたことはもうやめましょう♪復活おめでとうございます(^^)

    なんか、ドラゴンボールでピッコロたちがナッパと戦っている時にようやく悟空の気を感じた時のピッコロの心境ですね(^^)

    「後藤リサだ!!後藤リサがやってくるぞ!!必ずやってくると思っていたぞ!!待たせやがって!!」って感じですね(笑)

    そして、相手はなぜか雑魚の舞野選手・・・かませ犬か・・・出来れば桜庭さんや河愛さんとやってほしかったですが、これで後藤さんの無敗神話は続いていくでしょう(^^)

    引退するに出来なくなってしまいましたが、今回のタイトルを見て終わりにするかさらなる後藤さんの活躍を見守るか?決めようと思います(^^)

    まあ、肝心のタイトル戦は仲居さんの勝ちでしょうね♪日高さんは長い間この業界にいました。世代交代というように、日高さんの世代はほとんどが姿を消しましたからね。孤高の王者といった位置づけでしょうか?

    苦しんだ末に仲居さんの辛勝で幕を閉じると思います(^^)

    ではでは
引用返信/返信 削除キー/
■677 / inTopicNo.8)  Re[3]: 雑談F ネタバレ注意!!!
□投稿者/ TM -(2011/08/28(Sun) 02:21:48) [ID:iPA0GkDT]
http://https://www.catfight.co.jp/attention/sss02_sp.html
    2011/08/28(Sun) 03:21:35 編集(投稿者)

    クールさん、

    過去に2〜3本だけ出場してキャットファイト界から去っていく女優さんが多かったので、やや心配される向きもあったかも知れませんが、私も後藤リサ選手の再登場を信じていました。
    彼女はSSSGPにエントリーされず、いつ出番があるかと思いましたが、いよいよ本作品から表舞台に再登場ですね。

    まずは、タイトルマッチの方から書かせていただきますが、いやはや何とも凄まじい試合でした。

    投げ技、打撃技、絞め技殆ど全てにおいて、甘さは一切感じられなく、限りなくガチのプロレスに近い傑作です。
    両選手の痛みと苦しみが見ている私の五感にひしひしと伝わって来ました。

    中居ちはる選手は、安藤あいか選手や七瀬ゆい選手と死闘を演じましたが、私は深田梨奈選手や安藤あいか選手のスペシャルマッチの方に目が行ってしまいそれほど中居選手の苦しむ姿をじっくり見ていなかっただけなのかも知れません。
    しかし、今回の作品は中居選手がさらに極限まで攻め込まれていたような感があり、彼女のリアクションが最高にセクシーで官能的に感じました。
    勿論、日高ゆりあ選手のリアクションも負けず劣らず素晴らしいものがあります。
    両選手のリアクションとロナ監督の演技指導は、もはや最高潮に達したと言っても過言ではないかと思います。

    一本目は、一進一退の攻防から始まり、中盤で優位に立った日高ゆりあ選手が中居ちはる選手を試合途中で泣かせるまで完膚なきまでに叩き潰しました。
    日高選手の言う通り、「一本勝負ならアンタの負けよ。」で終わっているはずです。しかし、今回は3本勝負です。

    二本目は、日高ゆりあ選手の連続股間キックに始まり、打点の高いドロップキックやフランケンシュタイナーで優位に立ちますが、さらにフランケンシュタイナーをかけようとしたところを中居選手が捕らえ、パワーボムで叩きつけて形勢を逆転します。
    日高選手は何度も中居選手に投げられて、一瞬気を失った隙に3カウントを取られます。

    三本目も、始めは一進一退でしたが、先にスタミナが切れたのは日高ゆりあ選手の方でした。
    一方的に攻められ、「もう止めて。」と泣きが入りますが、中居選手は攻撃の手を緩めません。明らかに一本目の意趣返しで、泣かされるのは日高選手です。
    前回のスペシャルマッチで安藤あいか選手の疑惑のギブアップがありましたが、今回の中居選手は日、高ゆりあ選手にハッキリとギブアップを言わせてゴングがなるまでロメロスペシャルを解きませんでした。

    最後は中居選手、チャンピオンに相応しい堂々とした貫禄でマイクパフォーマンスです。
    試合前のインタビューと記者会見、選手登場に18分。試合時間は三本合わせて40分でした。
引用返信/返信 削除キー/
■678 / inTopicNo.9)  Re[3]: 雑談F これもネタバレ!!!
□投稿者/ TM -(2011/08/28(Sun) 03:12:43) [ID:iPA0GkDT]
http://https://www.catfight.co.jp/attention/sss02_sp.html
    2011/08/28(Sun) 03:22:34 編集(投稿者)

    後藤リサ選手と舞野まや選手の試合ですが、タイトルマッチが三本勝負であったせいか、小さく扱われ、何となくオマケの試合の感があります。
    しかしながら、久々に見る後藤選手の官能的なリアクションは充分に堪能できる試合でした。

    試合開始早々から舞野選手は強烈な投げ技を連発して後藤選手を痛めつけて、カウントを取りに行きますが、流石にこれは返されます。
    舞野選手はさらに逆エビからバックドロップで後藤選手を叩きつけ、スリーパーと頚動脈絞めで後藤選手を悶絶させます。
    後藤選手はタップリと涎を誑し、白目を剥き、痙攣して気を失ってしまいます。
    試合はこのまま秒殺とまでは行きませんが、数分で終わったとしてもおかしくありません。
    しかし、舞野選手は簡単に試合を終わらせたくないので、自ら後藤選手を覚醒させ、さらに絞め技と投げ技で甚振ります。
    後藤選手は立ち上がることもままならぬほどやられ放しになります。
    そして舞野選手の足四の字の痛みに泣き出してしまいます。

    ところがここで、後藤選手は奮起して怒涛の反撃を開始します。
    ビンタ合戦からパワーボムで形勢を逆転して、足四の字のお返しです。
    後藤選手は、ストンピングやドラゴンスクリュー舞野選手の右膝に攻撃を集中します。舞野選手は悲痛な悲鳴を上げますが、後藤選手の攻撃はやまず、立ち上がることが出来なくなった舞野選手を打撃技や絞め技、パワーボム等で甚振ります。白目を剥いて涎を誑し、痙攣するのは舞野選手の番です。

    最後は、再三の足四の字に「足はやめて。」と泣き叫びますがギブアップは言いません。
    そこでセカンドからタオルが投げ込まれ、ゴングが打ち鳴らされますが、舞野選手からギブアップの声を聞きたい後藤選手はレフリーに引き離されるまで技を解きません。
    「試合は終わってない。どうなってんだよ?おい!舞野を返せ!」と飽く迄完全決着を望む後藤選手でした。

    深田選手の時とは違って。舞野選手の膝の負傷は演出だと思いますが、後藤選手以上にこの決着にブーイングする方もいると思います。

    しかしながら、タイトルマッチと合わせ、通常の作品を2本分見たようなボリューム感のある作品であることは間違いありません。

    B-1決勝は、やはりバトルから発売されるのでしょうか。これも楽しみですね。
引用返信/返信 削除キー/
■689 / inTopicNo.10)  Re[4]: 雑談F これもネタバレ!!!
□投稿者/ 通りすがり -(2011/08/30(Tue) 09:56:16) [ID:xNOrK81J]
    ヘビー級の宮村カモメのファンなのですが三位決定戦の内容ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■690 / inTopicNo.11)  Re[4]: 雑談F これもネタバレ!!!
□投稿者/ k−k -(2011/08/30(Tue) 13:09:58) [ID:KuVfWQf7]
    TMさん

    SSSタイトルマッチの詳しいレポ有難う御座います。

    仲居選手の勝利は確信していました。

    また、後藤選手の復帰戦も見所満載な感じですね。

    今回の2試合の技の中で、ブリッジホールドを決めた技は有りましたでしょうか?

    ジャケットの写真には、日高選手がジャーマンスープレックスを決めているような写真が載ってありました。

    それも含めて他にブリッジホールドの技があれば教えて頂けないでしょうか?

    前回のSSSGP決勝戦同様、購買の参考にさせて下さい。

    よろしくお願い致します^^
引用返信/返信 削除キー/
■691 / inTopicNo.12)  Re[5]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/08/30(Tue) 21:53:29) [ID:iPA0GkDT]
http://https
    2011/08/31(Wed) 09:20:18 編集(投稿者)

    k−kさん、

    スープレックスや投げ放しのジャーマンは双方で何回も出していますが、ホールドを試みたのは1ラウンド目の日高ゆりあ選手のジャーマンだけです。(二度あります)
    しかし、中居選手が身体を横向きにしていたのでカウントまでは至りませんでした。

    今回のタイトルマッチのスープレックスやパワーボム、ボディスラム等の投げ技は、それはもう本格的で、かなりの衝撃があったはずですが、二人とも見事に受けきっていますね。
    そのときに上げた彼女達のうめき声や悲鳴は、ガチに違いありません。

    また、日高選手のドロップキックの打点は中居選手の胸元の高さに達していましたが、これも見事です。
引用返信/返信 削除キー/
■694 / inTopicNo.13)  Re[6]: 雑談F
□投稿者/ k−k -(2011/09/01(Thu) 18:57:55) [ID:KuVfWQf7]
    TMさん

    詳しい内容と写真有難うございました^^

    即、買いに走りました(笑)

    やっぱり購入して正解でした。
    日高選手の初ジャーマン、とても良かったです。
    体制を崩しながら腰をグイっと上げ直してホールドに持って行く所が萌えです。
    日高選手は色白になってましたね。

    あと、二人の壮絶なスープレックスの投げ合いは目を見張るものがありますね。

    SPマッチは舞野選手、後藤選手と豪華でしたね。
    なんといっても二人のスタイルは抜群です。
    しかも、舞野選手が不完全ですがジャーマンを放つとは驚きでこれまた萌えてしまいました。
     賛否両論ありますが、後藤選手のヒール役、僕は賛成です。
    苦し悶えるシーンは迫力物ですね。

    クールさんが後藤選手を絶賛していた意味がよくわかりました。
    他の選手にはないオーラすら伺えますね。

    TMさん、後藤選手の出演していたワンデイトーナメントですが、改めてバトルのジャケット見直したのですが、バックドロップからブリッジでホールドしているシーンがありますが、実際のDVD映像ではブリッジの出来栄えはどんな感じだったか、よければまた教えて頂ければ嬉しいです。

引用返信/返信 削除キー/
■696 / inTopicNo.14)  Re[7]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/09/02(Fri) 10:54:37) [ID:iPA0GkDT]
http://https://www.catfight.co.jp/showitem.cgi?item=41347
    確かにワンディ一回戦で、後藤リサ選手が、試合開始直後にアトミックドロップを2発かませ、またぐらを押さえて悶絶している浅倉梨央を立たせ、スープレックスを食らわしてブリッジホールドに行ってます。
    カウントまでには至りませんが、後頭部を打って浅倉選手はのた打ち回ります。

    後藤リサ選手のブリッジホールドは、できの良い初心者レベルと言ったところでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■705 / inTopicNo.15)  Re[8]: 雑談F
□投稿者/ k−k -(2011/09/03(Sat) 15:13:13) [ID:KuVfWQf7]
    TMさん

    写真尽きの説明有難うございます。

    後藤選手はファンになったので購入しようと思います。

    9月末のSSSからのタイトルマッチ??
    どんな展開になるのかが今からが待ち遠しいです。
引用返信/返信 削除キー/
■706 / inTopicNo.16)  Re[9]: 雑談F
□投稿者/ TM -(2011/09/03(Sat) 22:14:08) [ID:iPA0GkDT]
http://https
    k−kさん、

    ワンデイトーナメント1,4,5、WAR、WUW、SSSGPシリーズと、昨年より復帰したC.RONALD監督作品を全て持っていますが、全作品共購入して良かったと思います。

    その他、妄想シリーズ、官能被虐シリーズ、DCFシリーズも楽しめました。

    私も月末のSSSプロスタイル作品が楽しみで仕方ありません。
引用返信/返信 削除キー/
■713 / inTopicNo.17)  Re[10]: 雑談F
□投稿者/ parapara -(2011/09/14(Wed) 12:57:13) [ID:0mCtq6Cl]
    皆さんお久しぶりです!
    久々の投稿になります!!

    ヘビー級トーナメントに出ていた『宮村カモメ』選手が気になるんですが・・・・


    3位決定戦でヒールの夏希蘭とはどういった闘いをしたんでしょうか??


    ご存知の方はレビューしてくれると助かります!!
    写真があると尚よいです!!
引用返信/返信 削除キー/
■714 / inTopicNo.18)  Re[11]: 雑談F
□投稿者/ さ -(2011/09/16(Fri) 14:21:26) [ID:jscanoyp]
    zxs
引用返信/返信 削除キー/
■730 / inTopicNo.19)  Re[5]: 雑談F ネタバレ!注意B-1ヘビー級3位決定戦
□投稿者/ TM -(2011/09/21(Wed) 09:28:13) [ID:iPA0GkDT]
http://https://www.catfight.co.jp/showitem.cgi?item=46535
    2011/09/21(Wed) 14:58:19 編集(投稿者)

    宮村カモメ選手のインタビュー「前回負けてしまったので、一杯練習してきました。今日は負けません。
    夏希蘭選手のインタビュー「前回僕はあんな奴に負けてないから。今日は僕の本当の実力を見してあげるよ。」

    手四つの体勢から、既に宮村選手は、夏希選手の力に圧倒されています。
    キックを喰らい、ロープに振られ宮村選手は痛いんだか気持ちいいんだか分からない声を上げます。
    こういう声を出す選手は、やはりどMなんでしょうか。
    コーナーに追い詰められて足蹴にされ、フェイスバスターから首四の字で絞められ、ピンチに陥りますが、ここで奮起してこの体勢を裏返します。
    ここからサーフボードや執拗なキャメルクラッチで夏希選手に苦しそうなうめき声を上げさせます。
    レフリーのギブアップ?の問いかけには「うるさい。黙って!」と返します。
    さらに足四の字を長々と決められ、意外にもセクシーなうめき声を漏らす夏希選手。宮村選手は、「お仕置きよ。」等と言って口でも、夏希選手をいたぶります。
    ロープに逃れた夏希選手ですが、宮村選手はエルボーパンチとブルネルソン、スリーパーホールドでさらに痛めつけます。
    苦しそうなうめき声を出す夏希選手ですが、ギブアップの問いかけには何度も「嫌だ!」と意地を見せます。
    スリーパーを解いて次の技に移ろうとした宮村選手でしたが、この瞬間を待っていた夏希選手は、宮村選手に起死回生の股間パンチをお見舞いします。

    悲鳴を上げて崩れ落ちる宮村選手。反則を咎めるレフリーを倒した夏希選手は竹刀を取り出し、痛みにうめき声を上げて悶絶している宮村選手に襲い掛かります。
    宮村選手の股間攻撃へのリアクションは、なかなかのものです。

    夏希選手は、凶器攻撃を咎めたレフリーを気絶させ、竹刀を使ったキャメルクラッチで宮村選手を絞め上げ、ギブアップするか?と問いかけます。
    宮村選手は、何度もノーと官能的で苦しそうに答えます。
    彼女は、次の胴締め攻撃にも何度もノーと絶叫し、再び痛いんだか気持ちイイんだか分からない悲鳴を上げてくれます。
    前作同様に宮村選手の「ノー」と言うリアクションは官能的です。

    さて、宮村選手は、続いてコブラツイストを決められてギブアップしてしまいますが、夏希選手はなかなか放しません。
    夏希選手は「この間はこの技でギブアップしたんだってな?」と今度は卍固めで宮村選手を痛めつけ、さらに馬乗りになって、「悔しいのか?」「お前が弱いからいけないんだよ。」とビンタやキックを食らわして宮村選手を虐めます。
    リングを去る夏希選手ですが、宮村選手は悔しさと痛みにすすり泣きます。

    と、ここまでかなり興奮させられた試合でしたが、決勝戦はさらに官能的です。
    TO BE CONTINUED.
引用返信/返信 削除キー/
■731 / inTopicNo.20)  Re[6]: 雑談F ネタバレ注意!B-1ヘビー級決勝戦
□投稿者/ TM -(2011/09/22(Thu) 00:44:44) [ID:iPA0GkDT]
http://www.giga-web.jp/product/index.php?menu
    2011/09/23(Fri) 22:02:19 編集(投稿者)

    金崎あい選手は、「今までの試合も簡単だったし、決勝も簡単に勝ちたいと思います。」と強気の発言。
    相手に対しても、”正直何処が強いのか分からないので簡単に勝てる”。また、”今まで戦った人に強い人はいなかった。今回こそ強い人が出てくるかと思ったが無理のようだ。”と言うビッグマウスを叩きます。
    一方青山ナミ選手のコメントは控えめですが、一回戦で負かした宮村カモメ選手のためにも頑張って勝ちたいと言う趣旨です。

    SSSではビッグマウスを叩いた選手は泣きを見ていますが、バトルではどうでしょう。

    試合前は、両者さわやかに握手で始まります。

    試合は手四つから余裕の金崎選手が主導権を握り、ヘッドロックから青山選手を投げつけ足四の字で攻め立てます。
    金崎選手は、足四の字の体勢を取るときに、もっと深くかかるようにさりげなく青山選手の右足(4の字の上の方)を手で押し込むと言う細かい技を見せてくれます。
    苦悶の表情でうめき声を上げる青山選手でしたが、暫くすると難なくこれを裏返しにして逆襲です。
    今度は苦痛にあえぐのは金崎選手の番です。

    青山選手は、次にストンピングからコブラツィストで金崎選手を攻め立てます。
    さらに足四の字を決められ「痛い!」と官能的な泣き声をあげる金崎選手。続いて青山選手はニードロップを金崎選手のボディにめり込ませます。
    見ているこちらも金崎選手と一緒に腹を押さえてしまいそうな痛そうな打撃です。
    (ところがカメラは、2発目のニーが空を切っている所を捕らえています。このショットは失敗ですね。)

    青山選手は続いて卍固めで金崎選手を絞りますが、ギブアップの問いかけに答える金崎選手の悲痛な”ノー”の声は最高にエロくて官能的、そしてセクシーです。
    追い討ちをかけるように、ここで青山選手の3連続股間キックが金崎選手を捕らえます。
    股間を押さえてのた打ち回る金崎選手の姿に、さらに萌えてしまうこと請け合いです。

    次に青山選手はキャメルクラッチで金崎選手を締め上げ、膝蹴りから首投げ、倒立ボディプレスでカウントを取りに行きます。
    レフリーの緩慢なカウントのおかげで、からくも返した金崎選手ですが、今度は首四の字に捕まってしまいます。

    再びセクシーなうめき声で苦悶の表情を浮かべる金崎選手。青山選手は首四の字を裏返してにしたまま金崎選手を攻め立てます。
    ギブアップの問いかけに、咳き込みながらノーと叫び続けた金崎選手ですが、段々とあえぎ声が弱くなり、悲しげなトーンを帯びて来て、遂にその声が途絶えてしまいます。
    ギブアップと聞いても答えない神崎選手を見て、レフリーが金崎選手の腕を三度持ち上げ、落ちているのを確認すると、ダウンを宣言して両者を引き離します。
    ルールによっては、ここでレフリーストップで金崎選手のKO負けもあり得るかと思います。

    私的には、このまま金崎選手が負けてしまっても充分満足の行く試合展開となりました。
    金崎選手のやられ声と表情は、前作より一段とセクシーになっています。

    続く
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -